ビーグレン洗顔の使い方は?泡立てなくてOK!

ビーグレン 洗顔料 成分

ビーグレン洗顔の成分は?美容成分が浸透しやすい土台作りになるクレイ配合♩」の記事にも書きましたが、主成分がモンモリナイトのビーグレンの洗顔料♡

ビーグレン 洗顔料 成分
ビーグレン洗顔の成分は?美容成分が浸透しやすい土台作りになるクレイ配合♩集中ケアでお肌が変わると大人気のビーグレン♡ 美肌の基本はまずは「落とす」ことということで、洗顔のステップはとても重要です...

ビーグレンの洗顔料に入っているモンモリナイトは

お肌を傷めることなく、不要な汚れをしっかり落としてくれる

という特徴があります♡

そして、ビーグレンの洗顔料は保湿成分もたくさん配合されているので、洗いあがりはしっとり♡

しっとりなのに、しっかり落としてくれる洗顔料です💛

また、ビーグレンの洗顔料は

泡立てなくて良い

という珍しい洗顔料なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

ビーグレンの洗顔料の特徴
  • 泡立てなくて良い
  • お肌を傷めない
  • 不要な汚れをしっかり落としてくれる

この記事では、ビーグレンの洗顔料の使い方について書いていきたいと思います😊

少しでも参考にして頂けた嬉しいです💛

ビーグレンの洗顔料は泡立てる必要はナシ!

ビーグレンのアイテムの中で、cセラムの次に人気の洗顔料💛

一般的な洗顔料は、しっかり泡立てて使うものが多いですよね♡

ですが、ビーグレンの洗顔料は、泡立てる必要はないんです💛

すごく珍しいですよね♡

泡立てなくても、汚れはちゃんと落ちるの?って心配もありましたが、汚れはしっかり落ちています♡

超微粒子の天然クレイ「モンモリナイト」のおかげなんですね💛

モンモリナイトは、お肌に必要なうるおいはちゃんと残してくれて、お肌に余分な皮脂や毛穴汚れ、古い角質はしっかりと吸着して落としてくれる働きがあるんです💛

ビーグレンの洗顔料は、メイク落としとしても使える?

ビーグレンの洗顔料は、超微粒子の天然クレイのおかげで汚れを落とすチカラが素晴らしいのです。

ですが、

メイク落としとしては使えません

なので、メイクはあらかじめクレンジングなどで落としておきます♡

ミネラルファンデなど「洗顔料のみで落とせます」と表記のあるメイクは落とせます♡

朝は、クレンジングなどを使わずにビーグレンの洗顔料のみで大丈夫です💛

ビーグレンの洗顔料の使い方は、たった3ステップ♩

泡立てなくて良いビーグレンの洗顔料は、使い方はとても簡単です😊

  1. ぬるま湯で顔をぬらし、さくらんぼ大のクレイウォッシュを手のひらにとる
  2. 手のひらで顔全体にやさしくなじませる
  3. 顔全体のクレイウォッシュを洗い流す

という3ステップで完了です😊

①ぬるま湯で顔をぬらし、さくらんぼ大のクレイウォッシュを手にとる

まずは、ぬるま湯で顔をぬらします♡

そして、さくらんぼ大くらいのクレイウォッシュを手にとります♡

使う量が少ないと、摩擦がお肌の刺激になってしまいます。

刺激が強いと乾燥や肌荒れの原因にもなってしまうので、使用量はたっぷり使うのがオススメです!(^^)!

②手のひらで顔全体にやさしくなじませる

泡立てる必要がないので、そのままクレイウォッシュを手のひらで顔全体にやさしく馴染ませます♡

お顔全部体にクルクルとやさしく馴染ませます♡

皮脂の分泌が多いTゾーン(おでこや鼻筋)は、特にねん入りに馴染ませるのがポイントです😊

お肌を刺激しないように、やさしく💛

時間は、1分以内が目安です💛

③顔全体のクレイウォッシュを洗い流す

一般的な洗顔料も、基本的にはしっかり丁寧にすすぐのがポイントになってきますが、吸着力のある洗顔料は特に丁寧に洗い流すのがポイントです💛

吸着力のある洗顔料は、お肌に残りやすいのでしっかりと洗い流すことによって効果をしっかりと発揮できます💛

ビーグレンの洗顔料も、吸着力が高いので洗い残しのないように、丁寧に10~15回はしっかりすすぎましょう💛

ビーグレンの洗顔料の使い方まとめ

ビーグレンの洗顔料は、メイク落としとしては使えないので、あらかじめメイクは落としておきます♡

そして、ビーグレンの洗顔料は、泡立てなくて良い洗顔料です💛

そのまま、ぬらしたお顔に馴染ませて洗い流すだけです💛

泡立てなくて良いとかなり時短になるので、忙しい朝にもすごく便利ですよね😊

ビーグレンの洗顔料は、現品が4,212円とちょっとお値段はりますので、まずはお得なトライアルセットでお試しするのがオススメです💛

お得なトライアルセットは、公式サイトから買えます♡

気になる人は是非チェックしてみてくださいね💛

ビーグレン公式サイトはこちら

ビーグレンの口コミ詳細まとめはこちら